受け付けにてバディウォーク関西案内チラシなどをお渡しします。新型コロナウィルス感染対策のため、入場人数を制限しております。必ず事前申し込みをお願いいたします。
(当日ご来場いただいた方も、参加人数に応じて入場していただける場合がございます。入場できなくても長居公園では遊べます)
バディウォーク関西2021 in 長居公園 がいよいよ開幕します!
参加者みんなの力強い拍手で盛り上げていきましょう。
参加者と一緒レッツダンス!ステージ11時~12時
関西を中心にダウン症のある方々を対象に、ダンスやミュージカルなどレッスンを行っているダンススタジオ”ワントライブ”。
代表のキイチ先生が会場を盛り上げてくれます!
いよいよ12:30から、長居公園周辺をみんなでウォーク!
昨年集まれなかった分、思いを込めて歩きましょう。
受け付けにてバディウオーク関西案内チラシなどをお渡しします。新型コロナウィルス感染対策のため、入場人数を制限しております。必ず事前申し込みをお願いいたします。
(当日ご来場いただいた方も、参加人数に応じて入場していただける場合がございます。入場できなくても長居公園では遊べます)
バディウォーク関西2021 in 長居公園 がいよいよ開幕します!
参加者みんなの力強い拍手で盛り上げていきましょう。
会場を盛り上げてくださるおたのしみおじさん”まるたせんせ”
みんなでスクワットをし、その数からご支援いただける”エニタイムフィットネス”
ダウン症のあるメンバーと一緒に演技していただける”堺鈴の宮一輪車クラブ”
みんなで盛り上がりましょう!
いよいよ15:15から、長居公園周辺をみんなでウォーク!
昨年集まれなかった分、思いを込めて歩きましょう。
この度、バディウォーク関西のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
261名の方々から総額1,522,090円のご支援をいただき、メンバー一同とても嬉しく、そして改めてバディウォーク関西のイベント成功に全力を尽くす所存でございます。
そして今年の開催費用とともに、更なる盛会のための支援をお願いしております。
ひきつづきのご支援よろしくお願い申し上げます。
2018年に初めて開催されたバディウォーク関西。NHKや地元メディアにも大きく取り上げられ、ダウン症を持った方々を知ってもらうきっかけになりました。
2018年 大阪城公園・参加者約2,000人
2019年 神戸市しあわせの村・参加者約2,000人
2020年 オンラインスマイルバトン
全米ダウン症協会によって1995年10月にダウン症への理解受容、権利擁護を目的として行われた「ダウン症啓発受容月間」に初めて実施されたダウン症の方と一緒に歩くチャリティーウォーキングイベントです。
※バディウォークは全米ダウン症協会(National Down Syndrome Society)の登録商標です。
2018年から開催されているバディウォーク関西。
多くの方に参加いただき、たくさんの笑顔で溢れた様子をフォトギャラリーにしました。ぜひご覧ください。